CSCplanning+1は、化粧品・美容業界の営業・開発・デザインを経験した、実績のあるメンバーによる、売り場プロフェッショナルチームです。

C = Customer
S = Satisfaction
C = Creation
+1=笑顔をつくる

カスタマー(クライアント・エンドユーザーを含む全てのお客さま)の「満足」を共に造りあげる。
そして、かかわるみんなが笑顔になる。
それが、CSCplanning + 1 が、めざす現場。
デジタルソリューションの重要性がますます増していく世の中において、
今こそ、人をしっかり見すえた丁寧な店舗設計・店舗運営が大切だと私たちは考えています。
私たちは80年代からさまざまなショップ、サロンと向き合い、自らを時流に乗せ、あるときは時流をつくり、変化することに挑み、
常に美容マーケットの最前線に立ち続けてきました。その経験に育まれてきた結果、
ショップ運営の中で、変わるものとどんな時代にも変わらぬものを見いだし確信しています。
皆さまと今こそこれらノウハウを共有し、現場が活性する「商売」を創る。
それが私たちの使命です。

代表メッセージ

ー私たちが考える大切なことー

「お客さまとの接点に目をむける」
世の中には素晴らしい商品やサービスが山程あるにもかかわらず、
その大半は日の目を見る事なく市場から退出しています。
なぜでしょう?
それは商品やサービスの持つ価値や意味を正しくそして分かりやすく、
必要な人に必要なタイミングで伝達できていないためです。
どうすればいいでしょう?
お客さま第一主義を標榜しながら、
お客さま不在になっている売場や応対のなんと多い事か!
我々は考えます。
お客さまとの購買接点である、
店頭での情報発信や売り場づくりのあり方をお客さま目線で見直すだけで、
売れ方は大きく変化します。
新しい「お客さま接点づくり」に取り組みたいとお考えの方は、是非お声掛け下さい。
代表取締役
花田浩三

PROFILE

花田浩三 代表取締役/プロデューサー

1979年、株式会社資生堂入社。営業、業態開発、ブランド開発などを担当した後、支社長、組織小売業統合部門の部門長など主要部門のリーダーを歴任、国内市場の強化に貢献。2009年サロン事業部門であるプロフェッショナル事業部長・資生堂プロフェッショナル株式会社代表取締役社長に就任。1年間の相談役を経て2016年末に定年退職。化粧品・美容業界での経験、マーケティングノウハウを生かし2017年、株式会社CSC planning+1設立。

吉村仁志 取締役/プロデューサー

株式会社資生堂宣伝部ショップディレクターとして全国のコスメティックショップ、ドラッグストア、GMSの業態開発、設計を担当、独立後「店づくり研究室」を設立。メーカー、小売の美容・化粧品店舗・コーナーの設計・売場づくり・店頭セールスプロモーションに携わり、数多くの売上げUPを実現。また長年、資生堂プロフェッショナルの店販拡大プロジェクトにおいて、売場づくり教育・ディレクションを担当し、ディスプレーコンテスト審査委員長を務める。2017年CSC planning+1設立に参加。

message:
「サロンやコスメショップの現場をとおして、お客さまの買い方の変化を感じています。また技術の進化によりさまざまな手法での提案が可能となっています。“最新と基本”の売場づくりをご提案し、売上げUPのお手伝いをしたいと思います」


会社概要

会社名株式会社 CSCplanning +1 (登記名:株式会社 CSCplanning プラス1)(読み:シーエスシープランニング プラス ワン)
所在地〒101-0046東京都千代田区神田多町2-1神田東山ビル7F
TEL: 090-6503-5111(花田)
設立2017年3月
代表取締役花田 浩三
取締役吉村 仁志

事業内容(制作項目)

  • 店舗設計(新店・改装)
  • 業態開発
  • 既存店活性化策提案・実施
  • 店頭施策/セールスプロモーション 制作( 企画、デザイン、販促物全般制作)
  • ブランディング・商品企画開発
  • パッケージデザイン
  • コンサルティング(店づくり・マーケティング)
  • セミナー実施
  • マニュアル開発